FAQ〜よくあるご質問とその答え〜
	
	Q1、お支払いはどのようにするのですか?
    A1、介護保険対応でご契約された方は、ご指定された銀行より引き落としとなります。
        
      Q2、昼食は出ますか?
       A2、他のデイサービスと異なり、3時間程度のご利用となりますので、    お食事の提供は
             ございません。
       Q3、食料や飲物の持ち込みは可能ですか?
       A3、本的には持ち込みはご遠慮させていただいておりますが、医師の指示がある場合など、
             相談に応じての対応をさせていただきます。
       Q4、ぽかぽかはーとを利用したいのですが、どこに頼めばいいのですか?
       
         
           A4、介護保険の申請をされている方は、担当のケアマネージャーが相談窓口となります。
               
              
                   また、介護保険を申請されていない方は、市役所の介護保険課へのご相談をお勧めします。
         
       
       Q5、送迎はしてくれるのですか?
          A5、送迎エリアは新潟市(中央区、西区)となります。
          Q6、レクリエーションはありますか?
           A6、簡単な体操や、特殊な陶芸紙を使って折り紙を作り、陶芸窯で焼き上げると「折り紙」が
               「陶器」に変わる、おりがみ陶芸をご用意しております。
           Q7、入浴のタオルは持参するのですか?
          A7、入浴のタオルはご持参ください。
                こちらでも多少ご用意はしておりますが、基本的にはご持参していただきます。
          Q8、同性介助での対応ですか?
A8、基本的には同性介助ですが、利用者とのご相談に応じた対応をさせて頂きます。
Q9、具合が悪くなった時には、病院に行けるのですか?
A9、近隣の病院との協力対応をさせて頂きます。
Q10、スタッフは有資格者ですか?
A10、スタッフ全員有資格者となります。